2024/5/06

Описание к видео 2024/5/06

2024年 ツバメの営巣記録
    The Nesting Record of Swallows

配信地 兵庫県南部
     Southern Hyogo Prefecture, Japan
    自宅2階の部屋に巣があります。
    There is a nest in the second-floor room of my house

・チャット、コメントで誹謗中傷や荒らし行為は禁止です。
Harassment, bullying, or disruptive behavior in chat or comments is not allowed.

・個人情報は書き込まないでください。
Please do not include personal information.


5/05 4:34 オス君玄関で鳴く(2分間位) 外気温20度 曇り
本日の出来事 チャットを参照せて頂いています,ありがとうございます。

7:06:30 09:19:48 10:14:06 他所ツバメ すぐ出る メスさんの後追い
9:25:00 曇り 雨もパラパラ位ですぐ止む
10:13~10:23玄関のオス君は雨センサーみたいです
10:46~10:49 同上
10:54~11:05 同上
15:59~16:04 同上

12:12分 メスさんの後追いオスツバメ メスさんが撃退
私は その後 他所オスツバメとにらみ合い 出ていった 手は出しません。
この度のメスさんはほんとすごいです。私にもきっちり睨みをきかしていました。
12:29:40 ホバリング侵入 その後メスさんが撃退 私も睨み応援。撃退したのはオス君かもしれない、侵入ツバメを目で追っていたので詳しくは判らない、動きが早い。オス君は結構 ツピーがでるのですが・・今回なかった・・
12:30 久しぶりにオス君(ロープのいつもの位置)と面会でした。
その後 オス君かなり周囲警戒しているので 先ほどはやはりオス君か。

配信終了後
18:40頃雨が降り出す 小雨 幸いにも日中は小雨程度 夜中は降るみたい。
18:37 メスさん止まり木~ロープ 巣へ 部屋の中回る ロープ 止まり木へ 羽繕い
いつもすぐには寝ない。18:55 メスさん寝る。
18:43 オス君玄関へ すぐ 給餌 ロープから部屋の止まり木 いつもの定位置 すぐ寝る
18:55 窓閉め
19:50 雛たち燕尾を外に寝る どうも小さいの2羽の1羽は顎乗せ、もう一羽は巣の奥で寝る





日中は小降りの雨か?気象庁ナウキャストで
18:00~雨が強くなる模様です・・ぎりぎり間に合うかか?(GPV39時間予報で)
明朝6時頃まで雨になった その後曇り晴れ。



サーキュレータの使用について
夏鳥なので冷えは禁物、人とは違う体温の持ち主 雛の反応を見ながら ON OFFさせます
サーキュレータを使用しても室温は変わらないと思ったが。しかし 床面に近い所にサーキュレータを置いたのでで少しは天井よりは低い温度があたる模様なので多少の効果あり、 
天井付近 28度 床面 26.3度 で onで0.5度下がる、及び風で多少はまし、雛の様子からみて効果ありと思うが これからもっと気温上と湿度があるので注意して観る これはこれで興味がある。雛の活動と密着度合いかな?
孵化後12~14日で 28度50%で1羽口開け 雛が離れる動作 今はこのあたりか?
雛の成長で多少は変わるかも?

暑ければ雛どうし離れ、口を開ける 又 体を壁に付ける動作など、 寒ければ集まる 一概に何度で回すと決めていません湿度も関係すると思いますので様子をみながらサーキュレータを使用します。
追記 暑くなればする動作 体がスリムに 又 両翼を少し開けるとか。



この度の雛は私をそれほど警戒していない 昨年までの雛は目が見えだすと私の姿を見れば首をすくめるのが多かったですが、今年はなぜかそれほどでもない。



雛も窓側、親の来る方向に並んでいます、親ツバメが餌を与える位置をみてみると巣の縁に立たずに餌を与える姿がほとんどです、雛が巣の中でローテーションしています この時期は親ツバメのきめ細やかさが重要です、奥にいる雛の給餌と糞の処理などです。


巣立ちまであと一週間ほどですが、親も均等に給餌するのですが多少むらがあります、また巣と窓の位置関係ですがここでは巣を窓の方に30度向けています、最初は壁に直接付けていたのですが、近い方(巣の左側)に給餌が集中し目のまだ見えない雛が巣の奥で給餌が非常に少なかった経験があり、その為に巣を窓の方向に少し向けています。
しかし 普通は雛の生育が多少遅くとも親は見捨てません。

一番仔は二番仔に比べ大人しい性格のようでよく寝ます、餌が足りていない雛は餌をねだり、他はよく寝てくれます。雛の生育に一番差が出やすいのは二番仔で中々寝てくれません、ホルモンの影響があると言われる方がいます、特に後で生まれた雛は強気の性格である様に見えます。生育に差が出ると餌をもらおうと前に出て落下します、やはり落下事故が多いのは二番仔だろうと思います。ここでは孵化後15日前後から巣の下にネットを張ります、多少とも衝撃緩和の為です。


後は天候しだいと外敵(他所ツバメ含む)、 今のところ2週間天気予報では大きく崩れることはない模様 当たるといいけど 一番仔はダニの発生は少ない傾向ですがここは室内で多湿傾向にあります、過去にはダニの発生がありました、 今回一応2回ダニ対策用の粉末を入れています。孵化後10日前後で発生する可能性が・・野鳥であるツバメはほとんどが持っているものと思います、ダニ対策だけではないですが水浴び、砂浴び、日光浴などよくしているはずです。


今後5月12日~13日あたりの雨がいつ通過するのか気がかりです,巣立ち予定日頃。
天気はド素人なので目安程度に
私の見ている長期天気予報サイト
windy
https://www.windy.com/ja/-%E9%9B%A8%E...
他にも GPV, GFS, 気象庁 等です





当サイトでは基本的に翌日起算を採用しています、よって 初日を0日 翌日を1日目としています。

****孵化記録*** 配信中及び配信後午後8時頃までのビデオ確認のみ
夜間孵化した場合はわかりません 
4/21 10:48分頃  ありのままさん確認
4/21 14:55分頃 nyankoro mochiさん確認
4/22  6:47分頃 4羽見える つばめさん確認
4/22 11:42分頃 5羽目 つばめさん確認
4/23  6:13分頃 配信者確認
****産卵記録****
☆1個目産卵 4/3 ​​06:26:34頃 nyankoro mochiさん確認
☆2個目産卵 4/4 06:32:32頃 ありのままさん確認
☆3個目産卵  4/5 06:39:20頃 ありのままさん確認
☆4個目産卵 4/6 06:19:18頃 ありのままさん確認
☆5個目産卵 4/7 06:22:12頃 ありのままさん確認
☆6個目産卵 4/8 07:07:52頃 ありのままさん確認



配信について
:不定期で配信させていただきます。
:配信者の都合でチャットは基本的に配信直後と終了時のみとさせて頂きます。
:ご質問等はできれば配信終了後にコメント欄でお願い致します。


配信対象が自然動物であり、また当方の都合によっては配信を中断する場合がありますのでご了承ください。
音声は適宜切断します。

当地域に飛来するツバメが近年激減しています。 貴重な存在となったツバメが飛来している内に、営巣記録を残したいと考えています。昨年の事ですが近隣の住宅街でツバメの帰巣が全く無かったです、そこは毎年数組の営巣があったのですが・・・私の地域もそのうち来なくなるのではと危惧しています。
過去の配信者様も多分ツバメの帰巣が無く、ライブ配信が出来なくなった事例があります。

人工巣について
:コルク粘土を使用しています、巣の中には約2~3cmほどの敷わらを3cmほどの厚みで敷いています。
:予備として 壁に付ける物2個 天井用に2個あります。(玄関にもほぼ同サイズの人工巣を付けています)
:現在ある巣をツバメが嫌った場合、他に泥付けを始めた時点でまず天井に予備巣を取付ける予定です。
:一番仔が巣立った直後、同じ場所に予備巣と入替ます。
:2022年当地域では初と思われる3番仔がありました。
 3番仔は無いと思っていましので2番仔の巣を放置してところ、ロープにまさかの泥付けが始まりました。
 急遽、天井にダイソーで買ったカゴを取付けました(4羽無事巣立ちました)。


誤字脱字、文章表現が下手なところはお許し下さい。
説明欄に記載している文章は随時、加筆訂正および削除いたします。


**画面の説明と使用しているWEBカメラ **

・左上:玄関巣(10年以上前のBUFFALO、暗視固定改造 サングラス付き)
・上 :室内巣 巣の全景(メーカー不明、暗視切替、ズーム、パン、チルト)
:室内巣 巣の中 (メーカー不明、暗視切替  改造WEBカメラ)

・左下:室内全景(Logicool C922、暗視改造なし)
・右下:自宅前電線(Logicool C920、暗視改造なし、サングラス付き)
   :室内ズーム(メーカー不明、暗視切替、ズーム、パン、チルト)

左上の数字は時刻

画面中央下の表示(試験運用中)
室内 巣の近くの気温、湿度
屋外 気温(簡易設置しています、窓付近すだれの外側 換気のため隣の部屋で換気扇を回しています 外気の吸い込み雰囲気温度と理解して下さい、センサー周囲の輻射、反射熱の影響があります 晴れると高く出る傾向です )

***補足****
・カメラは適宜切り替え又は切断します。
・自宅前電線のWEBカメラは逆光対策でサングラスを装着しています。そのため、空の色が青く強調され、
 僅かな曇り空でも少し青く映ります。
・機器が4~5年以上経過している物があり配信が乱れる場合があります、ご了承願います。たまになら放置します、多分原因はケーブルの接触不良とUSBの電圧不足と思います。頻繁になればリピータケーブルと交換します。



#ツバメ
#つばめ
#燕
#野鳥
#人工巣
#コルク粘土
#WEBカメラ改造
#暗視WEBカメラ
#Swallow
#Tragar
#Schlucken
#Hirundo
#निगलना
#Avaler
#ابتلاع
#Rondine
#吞
#SwallowParenting
#SwallowNesting
#SwallowChicks
#BirdWatching
#WildlifeLive
#NatureStreaming
#BirdCare
#FeatheredFriends
#AvianLife
#LiveNatureShow




( メモ)
天カメ 赤外線スイッチャー横に? カメラ移動・ 反射方式?
部カメ 暗視?リピータケーブル
西カメ 傾斜修正 定点コントロール wifi? macaddress? 中継
東カメ USBカメラ入替、要改造 コントロール含む
暗視切替別を別分離
センサ、窓 基盤化 ケーブル固定コンセント、LSWモジュール化と接点調整
赤外線 カウント及び検知
MLX90614調査
マイク窓側止まり木天井付近ホーン形状で指向性

Комментарии

Информация по комментариям в разработке