相方すらも敵!?内訳不明の銀鍋村。混沌な村を制するのは【人狼ジャッジメント】

Описание к видео 相方すらも敵!?内訳不明の銀鍋村。混沌な村を制するのは【人狼ジャッジメント】

みなさんこんにちは、なつひです!

銀鍋をオススメされ挑戦してみました!
まだ経験が浅いので深い考察はできてないと思いますがご容赦ください。

下の用語一覧を銀鍋用に書き換えましたのでご活用ください。
載っていないもので分からない用語がありましたらコメント欄へお書き下さい。追加致します。


なつひ以外への同村者のプレーへの意見や批判等は控えめにお願いしますo(_ _*)o
誰しもミスはあると思いますので失敗していても励ましてあげられるような
そんな暖かいコメント欄にして貰えたらなと思います!!

⚠︎注意⚠︎
〇〇だったとき~。〇〇になってたら~。
仮定で話は今回の内容とは違うので答えが出ないのでご遠慮ください。
なつひがプレイする上でこれまでの経験や考察を元にプレイをしますので同じ立ち回りをしても同じ結果にはなりませんのでご注意ください。


↓なつひTwitter↓
https://twitter.com/naaatsuuuhi?s=09

動画編集:m様

『部屋ルール』
各部屋主が用意したルール
必ず確認し把握の上でプレーしてください

『銀鍋村』
役職〖銀色の影〗を多数入れることにより配役が変わる
進行は黒側が行い、第3陣営が多くなるためそれぞれが協力関係となり勝利を目指す

『進行』
銀鍋における進行役は主にサンタ・トナカイ
次点でジキルとハイドやぶた男など進行する場合もあり
人狼のテレパシストが進行するなどその時々で変わります

『回避』
銀鍋の回避は妖術・ギャン狂・闇の化身が中心
貫通される場合もありますがその他役は回避して貰えない可能性あります

『飽和』
妖狐、子狐を抜いた生存者の市民の数と人狼の数が同数になるとゲームが終了となる
●人狼が2人、人狼以外が2人、+残りが狐→最小で5人生存
●人狼が1人、人狼以外が1人、+残りが狐→最小で3人生存
となります

『本体』
妖狐陣営の妖狐のことを指す
→妖狐、饒舌な妖狐、九尾の狐、子狐(噛める)
噛むことが出来ないので吊りで処理をしたい
その為なるべくこの本体を探して吊ることになる

『手下』
妖狐陣営の妖術以外のことを指す 狐の白人外
→背徳者、背信者、囁く背信者
噛むことが出来るので噛みで処理をしたい

『九尾の狐』
1度だけ襲撃を行うことが出来る妖狐
妖術・ギャン狂・狼を狙い使っていきたい弾持ちの狐
狐側の唯一の弾になるので慎重に使いましょう
九尾の襲撃のことを九尾が飛ぶ(飛んだ)と言われることが多い
派生して9と書く人もいる

『背徳者』
子狐・妖狐が見える
狐側からは背徳者は見えない

『背信者』
子狐・妖狐が見える
狐側からも背信者が見える

『囁く背教者』
妖狐と会話することができる(紫チャット)
子狐・背徳者・背信者は見えない
その為背信者がいるかどうかを妖狐から聞く必要があります

『子狐』
妖狐・背信者が見える
背徳者・囁く背教者は見えない
毎晩占うことが出来る(成功率50%)
妖狐からは見えないのでアピールをしたりラインを繋ぐ(切る)等少しテクニックが必要になる

『ねずみ娘』
妖狐陣営・恋人陣営・ゾンビ陣営が全て見える
この3陣営のどれかが勝利すると追加勝利となる
悪女の手玉と本命は両方〖恋人〗として表記されるので判断はできません
全て見えてる為かなり強くどう立ち回るかが鍵となる

『悪女』
本命と手玉を選ぶことができ、自身もしくは本命が死亡すると後追いで死亡する
銀色の影から選ばれた悪女の手玉に選べる数は〖1人〗になる

『囁くゾンビ博士』
ゾンビと会話することが出来る(緑チャット)
ゾンビが噛まれると身代わりとなり死亡する

『ゾンビマニア』
誰がゾンビなのか見えるがゾンビからはマニアは見えない
銀色の影から選ばれたゾンビマニアの覚醒タイミングは〖ゾンビの死亡後〗になる
ゾンビが死亡しゾンビマニアが覚醒すると、墓場のゾンビからは新しいゾンビが見えるようになります

『死にたがり』
てるてる坊主・殉教者・ぶた男等
自身が死亡することで追加勝利となる役職のこと

『生きたがり』
コウモリ男・復讐者・ジキルとハイド等
生き残ることで追加勝利となる役職のこと

『人権』
妖術師が確定している状態で、その妖術師に占われた生きたがりのこと
残しておいても黒側が負けることは無い(恋人を除く)ので安心して追加勝利を目指せます

『ジキルとハイド』
毎朝、市民側の〖ジキル〗と人狼側の〖ハイド〗の人格が入れ替わる周期のある役職
銀鍋では市民勝利はほとんど難しい為基本的には人狼勝利を目指すことになる
人狼の味方をしないと勝つことができないので進行役になることもある
朝のタイミングで人格が入れ替わるため、ハイドの状態でその夜に人狼勝利になると追加勝利

『黒票・狐票』
黒側の吊り位置に合わせて投票するのが黒票
狐側の吊り位置に合わせて投票するのが狐票

『ねずみPP』
ねずみ陣営によるPPのこと
配役時点でねずみ陣営が8人を超えていると初日からPPが可能
その為初日ねずみCOのPPは禁止になっている部屋が多い
指定されたあとの投票誘導が可能な部屋もあるので部屋ルールをご確認ください

『投票中の役バラシ・投票誘導及びCO』
投票中に他人の役をバラしたり、誰かに投票を集める行為(投票前から誘導していて再度呼びかけるのはOK)、自身の役職のCOは禁止されていることが多い

#人狼ジャッジメント #逆村 #なつひ #人狼 #人狼J #スマホ #スマホゲー

Комментарии

Информация по комментариям в разработке