炊く派?パック派?「パックご飯」人気で生産量は30年で約7倍に 割高でも売れるワケ【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG

Описание к видео 炊く派?パック派?「パックご飯」人気で生産量は30年で約7倍に 割高でも売れるワケ【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG

いま、「パックご飯」を利用する人が急増しています。白ご飯だけでなく、チキンライスやドライカレーなど種類も豊富で、アレンジレシピも続々登場しています。

■お米は炊く派?パック派?パックごはんが売れるワケ

いま、米の生産量は減少傾向にもかかわらず、「パックご飯」が売れています!

「すごく使います。一番は手間ですかね、洗うとか全部ないですし」
「(家族が)仕事とかでバラバラにご飯を食べるようになってから、個人個人で食べるんだったらパックご飯の方が使いやすいかなってことで」

こちらの2人は…

女性
「おいしいですよね、パックご飯でしょ?」
女性
「私全く使わないんで」

Q.使わないのは何か理由あります?

「なんかちょっと先入観はあります。炊いてる方がおいしいかなって」

今や「白ご飯」だけではなく…

「母(90代)はもうご飯炊かずに、それがメインで食べていますけど、お赤飯だったり、おこわだったり色んなのがあるので、全然それは嫌がらずにおいしいって食べている」

さらに、レンジで加熱して、そのままご飯にかけて中華丼が完成する「パックご飯」専用の具材まで!
・パックごはん「150kcalマイサイズマンナンごはん」希望小売価格194円
・具材「100kcalマイサイズ中華丼」希望小売価格173円

合わせて250キロカロリーというのもポイントだそうです。

家電でおなじみ、「アイリスオーヤマ」の「低温製法米のおいしいごはん」希望小売価格365円(3個パック)の売り上げは好調のようで…

アイリスオーヤマ広報 鈴木幸江さん
「かなり売り上げ的には右肩上がりになっています。工場の中で新たなラインを増設したりだとか、さらに供給できる体制を構築しているような感じです」

一方、“利用しない人”の中で聞かれた意見が…

「(パックご飯を)買うより炊いた方が安いっていうので使ってないですね」

都内のスーパーで販売されていた同じ北海道産の「精米」と「パックご飯」。2キロの米を炊いた場合、この「パックご飯」で約20個分になります。

価格は…
精米2キロ 約1500円 
パックご飯20個 約3800円

確かに「パックご飯」のほうが、かなり割高!

それでも選ばれる理由について、アキダイの秋葉社長は…

アキダイ 秋葉弘道社長
「まとめて炊くっていうよりも必要な時に食べる人が増えたりとか、各メーカーでも昔よりもどんどんおいしくなってきて、そのおかげでやっぱり人気が上がってきている」

■人気は右肩上がり!割高だけど売れるワケ

南波雅俊キャスター:
人気が上がっているというパックご飯ですが、本当にたくさんの種類が出ています。

パックご飯をどんなときに使うのか。

よく使う人
「ご飯炊くのを忘れてしまったとき、必要な分だけ2~3分でできるので」

たまに使う人
「時間がないとき。温めてカレーを入れてそのまま捨てられる。お皿を洗わなくていい」

使わない人
「家族で食べるため炊飯器で炊く。炊飯器で炊いたお米の方が美味しい」

米の生産量は1993年は783.4万トンだったのが、2023年は716.6万トンに減っています。

ただ、1988年に「サトウのご飯」が初めてできた頃はパックご飯の生産量は3万4358トンと少なかったのですが、専業主婦が少なくなってきたり便利だったりということで、どんどん需要も高まってきて、2023年には25万367トンとパックご飯の生産量は30年間で約7.3倍に増えています。

そして、パックご飯の広報活動などをしている全国包装米飯協会の担当者は、「ここ数年、ある出来事がきっかけでパックご飯を初めて食べる人が増加したのでは」と話しています。

新型コロナが流行していた当時は自治体からの配食サービスがありました。その中に大体パックご飯が入っていて、「(食べてみたら)『意外と美味しい』ということを知り、食べるようになった人も多かったのでは」ということでした。

■“ブランド米パックご飯”が続々と登場 「ちょっとお試し」にピッタリ!

南波キャスター:
今、色々なブランド米もパックご飯になっています。

その中の一つ、秋田「サキホコレ」について取材をしました。

なぜパックご飯にしているのかということですが、大潟村あきたこまち生産者協会によると、「サキホコレ」は2022年にデビューしたいわゆる“新顔”で、初めて食べる人が多く、「キロ単位のお米は手を出しにくい…」ということで、まずは1膳分で試していただいて知ってもらうところから始めたいということでした。

産婦人科医 宋美玄さん:
ブランド米は色々ありすぎるから、パックご飯でちょっと食べて、一番好みのものを5キロ買うみたいなことができますよね。

南波キャスター:
非常に食味を追求したものだということなんです。

■簡単レシピやパックご飯ならではのレシピも

南波キャスター:
パックご飯について、JA全農がレシピも出しています。(JA全農米穀部 公式X「NO RICE NO LIFE」より)

洗い物不要の「簡単ドリア」の作り方です。
…(https://newsdig.tbs.co.jp/list/articl...


▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/

▼チャンネル登録をお願いします!
   / @tbsnewsdig  

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-ins...

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou....

#ニュース #news #TBS #newsdig

Комментарии

Информация по комментариям в разработке