Roland SP-404 mkⅡ実機レビュー!【旧機種SP-404SXとの比較・実際の使用方法や搭載エフェクトも徹底紹介!】

Описание к видео Roland SP-404 mkⅡ実機レビュー!【旧機種SP-404SXとの比較・実際の使用方法や搭載エフェクトも徹底紹介!】

皆さんこんにちは、島村楽器名古屋パルコ店の立浦です!

本日は新たに発表されたRolandの次世代サンプラーSP-404 mkⅡ(SP-404 mk2)ついてご紹介!

1997年にBOSSブランド名義で発表されたSP-202以来、多数のDJ/トラックメーカーやアーティストに愛用されてきたサンプラーSPシリーズ。
特に2009年に発売されたSP-404SXはコンパクトかつ手軽に高品質に使用出来るサンプラーとして演劇やイベント、個人の方はもちろん企業法人さんにも高い需要を誇っていたものの、発売から10年以上の月日が経ち、2020年末に惜しまれつつ生産完了となっており、次のバージョンが今か今かと待ち望まれていました。
私もその一人!
SP-404SXは個人的に所有しており、重宝しておりましたので今回のSP-404 mkⅡの発表、発売にとても興奮しています!

そんなの人気モデルの後継機種となるこの『SP-404 mkⅡ』について、果たしていったいどんな製品に仕上がっているのか、また、前作SP-404SXと本作SP-404 mkⅡはどんな違いがあるのか、本日はそういった点にフォーカスし本製品を比較・紹介をしていきたいと思います!
実際に発売前の機体をお借りし、同じくSP-404SX愛好家のRoland Planet StaffドクターTこと栃木と、基本的なところから新機能や搭載エフェクトなどについても細かくご紹介!

やや長尺な動画、SP-404 mkⅡの新登場が嬉し過ぎ&興奮し過ぎて動画内ではやや変なテンションになっておりますが、気になっている方は是非ご覧ください!

時間の都合上動画内では言及できなかったパターンシーケンサーやRoland Cloud、パネルやオープニング・スクリーンセーバー画面の差し替えなど、まだまだユニークな機能がたくさん!

最高に楽しいサンプラーです!
2021年11月19日発売予定、価格はなんと49,500円(税込)と予想よりもリーズナブル!
これはもう買うしかありません!

下記店舗ホームページでも製品の詳細についてご紹介中です♪
https://www.shimamura.co.jp/shop/nago...

製品のご予約は下記より
https://www.digimart.net/cat16/shop50...
初回僅少につき、発売日前の完売が予想されます。ご検討中の方はぜひご予約下さい!
※ご予約のタイミングによっては初回でのお届けが出来かねる可能性が御座いますことを、あらかじめご容赦ください。

0:00 オープニング
0:20 はじめに
2:02 本体サイズ
2:44 電源供給について
3:16 入出力端子
3:50 ヘッドホン出力
4:09 内蔵マイクは非搭載
4:40 マイク/ギター入力
5:12 MIDI IN/OUT
6:08 ビット/サンプルレート
7:05 対応ファイル形式
7:26 本体ディスプレイ
8:12 本体パッド
9:30 PAD COLOR
10:00 内部ストレージ搭載
10:48 サンプル保存領域
11:48 エフェクトについて
12:25 波形表示で簡単Edit
14:07 Chromatic Mode
14;33 16 VELOCITY
15:06 PAD LINK/MUTE GROUP
15:55 ENVELOPE設定  
16:24 PING-PONG/ROLL
17:15 念願のCHOP対応
18:55 CUE機能
19:32 エフェクトのBUSについて
20:29 INPUT FXを掛けてみる
21:55 MFXを一挙ご紹介
28:45 実際にサンプリングしてみる
30:50 SKIPBACK SAMPLING
32:18 USBでスマホに録音も可能?!
33:30 新機能DJ MODE
35:22 専用ソフトウェアSP-404 mkⅡ APP
36:31 おわりに

Комментарии

Информация по комментариям в разработке