Roland AIRA Compact S-1が新登場!シリーズ第2弾、名機SH-101をベースにしたマイクロ・ポリフォニック・シンセ!

Описание к видео Roland AIRA Compact S-1が新登場!シリーズ第2弾、名機SH-101をベースにしたマイクロ・ポリフォニック・シンセ!

こんにちは、島村楽器名古屋パルコ店の立浦です。
本日はRolandさんから新たに登場したAIRA Compactのシリーズ第2弾となるS-1についてご紹介させて頂きたいと思います。

昨年5月に登場し大ヒットを飛ばしたRoland AIRA Compactシリーズ、Rolandさんの象徴的なシンセサイザーやリズムマシン、エフェクトをコンパクトなボディで手軽に楽しむ事が出来、多くの方のハートを鷲掴みにしています!BEAT MACHINEのT-8、Chord SynthesizerのJ-6、そしてVoice TransoformerのE-4という3機種に加わる形で、今回新たにS-1というモデルが登場しました!

往年のシンセサイザー SH-101 を基にして生まれたS-1は、定番の濃厚なベース・サウンド、表現力豊かなリードだけでなく、4音となった音源やエフェクト、新しいオシレーター・ドロー、チョップ機能など盛りだくさんの製品となっています!

※絶賛発売中!下記リンクよりご注文受付中です♪
https://www.digimart.net/cat06/shop50...

本動画ではそんなS-1について実機を使い、どんな機種に仕上がっているのか?また、どんなことが可能となるのかを分かりやすくご紹介いたします!

店舗HPでも詳細レビュー中!↓併せてご覧下さい!
https://www.shimamura.co.jp/shop/nago...


0:00 はじめに
0:51 AIRA COMPACTシリーズとS-1について
2:58 Roland Boutique SH-01AとS-1の違い
4:40 外観や構成・端子
6:23 プリセットパターンのサウンドをチェック
8:33 外部MIDI鍵盤を使って演奏してみる
9:51 S-1のオシレーターについて
12:11 PULSE WIDTH MODULATION
12:28 コードモードを解説
14:37 ポルタメントについて
14:59 新機能:OSC DRAW
17:06 新機能:OSC CHOP
18:43 LFO
19:52 FILTER/ENV
20:39 FILTERの自己発振とアルペジオで音・フレーズ作り
22:24 エフェクト(DELAY/REVERB/CHORUS)
24:03 シーケンサー機能
27:39 モーションの入力
28:16 新機能:ライザー
30:19 D-Motion
32:49 おわりに

Комментарии

Информация по комментариям в разработке