【4K 60P GH5 高感度撮影】首都高夜景レインボーブリッジ→C1内回り(東京高速道路KK線経由) 【NOKTON 10.5mm F0.95 AUDI A7 55TFSI 】

Описание к видео 【4K 60P GH5 高感度撮影】首都高夜景レインボーブリッジ→C1内回り(東京高速道路KK線経由) 【NOKTON 10.5mm F0.95 AUDI A7 55TFSI 】

首都高速道路都心環状線内回りの車載動画。
以前アップしたGH5のC1内回り動画(2022年1月アップ)を再編集し、色合いや焦点等の不具合部分を修正しました。


再編集した経緯について

以前の動画は、実はカラーグレーディングに関して私の力不足もあり、満足できる出来ではありませんでした。
ところが、今年(2022年)2月に横浜で開催されたCP+2022にて、私が最も尊敬するビデオグラファーのSUMIZOONさんが、DavinciResolveを使ったご自身のカラーグレーディング方法を披露する講座があり・・・。
私、それを見て目から鱗が落ちた、と言いますか・・・。なんとなくではありますが、ひとつ掴めた感があったんです。それが不満足だった動画の再編集の動機付けにつながったと。

で、その成果の第一弾が、4月にアップした首都高から晴海に降りる車載動画であり。以後、ややハイペースで動画をアップできているのは、上記のような理由に依ります。
言い換えるとそれまで在庫があるのにアップできなかったのは、ひとえに満足のいくグレーディングができなかったことが最大の要因でもあったわけで。
そういう意味でも2月のSUMIZOONさんによるPanasonicのセミナーは私の中で非常に大きな転換期でもありました。
この場を借りて、SUMIZOOONさんにはお礼を申し上げます。


SUMIZOONさんのYouTubeChannel はこちら↓

STUDIO SUMIZOON
   / sumizoon  


さて、再編集した動画ですが、主にカラーグレーディング部分と、もともとフォーカス距離の設定をミスっていた部分について全体を通じて少し補正も入れています。そのためか、再度仕上がった動画は、最初のものの倍近い容量になってしまいました(汗)
あとは、後半でカメラの取り付けが左右に緩んで見苦しい部分もあったので、少し早めにエンディングを迎えるよう編集し直しています。


動画の撮影コースとBGMは以下のとおり。

1.首都高速湾岸線東京港トンネルを抜けて台場を東進しながらスタート。
2.レインボーブリッジを渡り芝浦JCTから都心方向に向かい、首都高速環状線C1の内回りへ。
3.汐留JCTで東京高速道路に入り、京橋JCTからC1内回りに再合流。
4.C1を一周したのち、浜崎橋JCT→汐留JCTはそのままC1で銀座付近を通過しED。

BGM

1.『Over & Over』 Manuela 0:19
2.『It's For Your Eyes』 Norma Sheffield 6:04
3.『Super Sonic Level』 Anthonella 11:08
4.『Happenin' All Over Again』 Lonnie Gordon 14:36
5.『My Turn』 Tasha 19:09

撮影機材

LUMIX GH5
Voigtlander NOKTON 10.5mm F0.95
GoProHero10

4K 60fps
GH5 ISO 3200 SS 1/50 f2 (固定) 8bit
GoProHERO10 ISO1600

Davinci Resolve Studio 17

2021年11月撮影

#首都高#C1#東京高速道路

Комментарии

Информация по комментариям в разработке